
シェルスクリプトでexprより複雑な数値計算させるbcコマンド
2010年11月22日 itneko 茶トラ猫のエンジニア日記
シェルスクリプトで数値計算をする時に expr を使用することが多いですが、割算をした場合は小数部分を表示させることができません。
例えば …
Smartを使ってUbuntuでHDDのエラーチェック
2010年11月18日 itneko 茶トラ猫のエンジニア日記
「SMARTでハードディスクの温度を計測する」で少し触れましたが、HDD の温度やエラーの有無を検査してくれるツールとして Smart があ …
さくらインターネットでFTPの接続元IP制限
2010年11月11日 itneko 茶トラ猫のエンジニア日記
さくらインターネットで商用のサービスを運用しているサイトも少なくないですが、さくらインターネットのレンタルサーバやマネージドサーバは FTP のポートが開放されているので、デフォル …
Ubuntuでサービス管理(sysv-rc-conf)
2010年11月10日 itneko 茶トラ猫のエンジニア日記
Ubuntu でインストールしたデーモンアプリは、基本的にサービス起動することが前提なのでサービス制御するためには別のツールを使用しないとい …