
NiktoやKaliLinuxで簡易的な脆弱性診断を試してみる
2016年3月15日 chatora10nis chatora tips
nginx の設定項目を見直していたのですが、診断ツールがあると便利だなっと思い探してみると、Nikto というツールに行き着きました。
…
GUIのgitクライアントGitKrakenはSourceTreeを超えるか
2016年3月11日 chatora10nis chatora tips
仕事中にふと紹介された GUI の git クライアント。
コマンドライン派の人には無縁な話題ですが、私のように何年も前から SourceT …
PHP5.6でphp-fpm起動時にACLのワーニングが出る場合の対応
2016年3月9日 chatora10nis chatora tips
新たに PHP5.6 の環境を構築していたのですが、php-fpm の設定をして起動しようとしたら下記のエラーが発生。
これまでと同じ手順 …
Codeigniterでバッチ処理に役立つcron.php
2016年3月7日 chatora10nis chatora tips
curl コマンドを使って Web 経由で叩いていた一部のバッチ処理を、cron.php を使って動作させるようにしました。
どちらにしても …
MySQLで日付単位に分割したテーブルを作成するシェルスクリプト
2016年3月2日 chatora10nis chatora tips
一般ユーザ相手のサービスをする場合、ユーザ数がどこまで増えるか読みにくいので 1 つのテーブルに格納されるレコード数が気になるところです。 …