
AmazonLinuxでApache2.4+php7.1+Laravel5.5
2017年7月30日 chatora10nis chatora tips
以前書いた「VagrantでCentOS6.9のイメージを使う」の通り、CentOS6.9 には Apache2.4 と PHP7.1 で …
AmazonLinuxでnginxを使ったWebサーバを構築する
2017年7月24日 chatora10nis chatora tips
ここまでで EC2 へアクセスするための最低限の設定が完了したので、いよいよ Web サーバを構築していきます。
今回は、無料枠期間を想定 …
MySQLで作成済のテーブルからテーブル定義を取得する
2017年7月13日 chatora10nis chatora tips
似たような構成のテーブルを作る時に、今までは mysqldump コマンドで -d オプションを付けてテーブル定義だけを取得するコマンドを実 …
Laravel5.1からLaravel5.5へアップデートする
2017年7月6日 chatora10nis chatora tips
LTS だった Laravel5.1 のバグフィックスサポートが 2017 年の 6 月で終わり、セキュリティサポートも 2018 年の 6 …
VagrantでCentOS6.9のイメージを使う
2017年7月3日 chatora10nis chatora tips
CentOS7 が既に 7.3 まで出ていますが、AmazonLinux がまだ 6 の構成と似ていることから、なかなか 7 系に移行できま …