LINE やメールのやり取りから発生する、何気ない日常の一コマ
エンジェルナンバーを知っている人は日常生活の中ですごく数字に敏感ですよね。
逆にエンジェルナンバーを知らない人でも、時計を見た時に「11時11分」だったら少しは「おぉ」っと思うかもしれません。
どちらにしても最近、「同じ数字をよく見るなぁ」「ゾロ目によく遭遇するなぁ」ってことありますよね?
今回はそんな数字について、何か意味があるのかを調べてみましたので紹介します。
エンジェルナンバーとは
日常生活の中にある数字の組み合わせで何かトキメキを感じたことはないですか?
特に、短期間に何度も目にする数字
「今日はナンバープレートの下 2 桁が 55 の車を何度も見るなぁ」
「今日の携帯(スマホ)の着信、最後の 2 桁が同じ人が 3 人もいる」
「あっ、昨日もコインロッカーの番号が 77 番だったよね」
この何気ない数字は、実は天使からあなたへのメッセージなのかもしれません。
そして、この数字の組み合わせをエンジェルナンバーと呼びます。
短期間に頻繁に目にする数字
数字には天使からのメッセージが
メッセージには人生のヒントが隠されている
アドバイスで勇気・問題解決に繋がるかも
エンジェルナンバーの特徴
エンジェルナンバーは 3 桁までの数字で構成されますが、4 桁以上の数字の意味も読み解くことができます。
例えば、1234 のように 4 桁の数字は、前の 3 桁と後ろの 1 桁に分けて考えます。
123
4
「123」のメッセージの意味をメインに考え、「4」のメッセージの意味を補足的に扱います。
5 桁の数字も同様に、最初の 3 桁と最後の 2 桁にわけて考えます。例えば、12345 なら「123」と「45」ですね。
123
45
6 桁の場合は少し特別で、3 桁ずつ 2 つにわけても、2 桁ずつ 3 つにわけても OK とのことです。
ゾロ目のエンジェルナンバー
エンジェルナンバーはすべての数字において存在するものですが、その中でも特にゾロ目の数字が注目されています。
2 桁だと以下の 10 種類(00にも意味があるんです)
00, 11, 22, 33, 44, 55, 66, 77, 88, 99
0 から 5 までのゾロ目は時刻で見かけることが多そうですね。例えばこんな時間など。
00:00
11:11
11:22
11:33
22:22
22:44
ゾロ目以外の数字の意味を詳しく知りたい方は、書籍を参考にしてみてくださいね。
カバンに入れても邪魔にならないので、気になった数字に出会ったらすぐにチェックできます。
(電子版の方が少しお買い得です)
ゾロ目の数字が伝えたいこと
では実際に、ゾロ目の数字にはどのような意味が込められているのか紹介していきます。
といっても、書籍の説明では言葉が難しすぎて理解できなかったので、個人的な解釈でまとめてみました。
本にも「解釈に迷ったら自分の直感を信じてください」と書いてありますから(笑)
周囲からのアドバイスに耳を傾けて迅速に行動しましょう
頻繁に思い浮かぶアイデアがあったら強く意識しましょう
今の自分を信じて前に進み続けると、新しい何かに出会えるでしょう
今は見えない誰かに支えられています。失敗を恐れずに突き進みましょう
周りの天使たちが、あなたとあなたの愛する人に対して手助けをしてくれます。気になる人との仲を深めたり、恋のもつれの修復を手伝ってくれるでしょう
まもなく人生においての絶頂期に差し掛かります。このチャンスを逃さないように、必要なものと必要でないものを決めて前に進みましょう
物に対する執着や心配事を避けて過ごしましょう。物欲は捨てる時期ってことでしょうか
精神的にも肉体的にも充実している時期です。ブレることなく自分を信じていきましょう
心が豊かな時期の今こそ、感謝の気持ちを持って他人に接していきましょう
今のあなたを必要としている人がたくさんいます。積極的に周りをサポートしていきましょう
3 桁のゾロ目まで解釈すると疲弊しそうだったので、今回は 2 桁のゾロ目を中心にお届けしました。
まとめ
エンジェルナンバー、特にゾロ目の数字について紹介してきました。
具体的に「これをしましょう」とまでは読み取れないものの、あなたの今がどんな状態なのかを知るキッカケになります。
・行動すべき時
・踏みとどまる時
・支えている時
・支えられている時
やたらと目に付く数字があるっと思ったら、あなたに何かを感じて欲しい時なのかもしれません。
特に天使(エンジェル)に助けてもらえる時期であれば、心強い味方がついていると信じて大胆に行動してみてはいかがですか?
書籍には「実践編」もあるので、もうちょっとエンジェルナンバーに踏み込んでみたい方にオススメです。