ツール

エポックミリ秒を日時に変換(逆変換)するツール

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

エポックミリ秒(UNIX エポックからの経過ミリ秒数)と「日時」の相互変換の機能を提供します。

「エポックミリ秒」または「日時」を入力して変換したい方のボタンをクリックしてください。
(「エポック秒」から変換する場合は末尾に「000」を付与)

エポックミリ秒とは

便宜上、「エポックミリ秒」という言葉を使う機会が多いですが、正式には「UNIX エポックからの経過ミリ秒数」のことです。

詳しくは Wiki ペディアを参照ください。

UNIX時間(ユニックスじかん)またはUNIX時刻(ユニックスじこく、UNIX time(ユニックスタイム)、POSIX time(ポジックスタイム))とはコンピューターシステム上での時刻表現の一種。UNIXエポック、すなわち協定世界時 (UTC) での1970年1月1日午前0時0分0秒から形式的な経過秒数(すなわち、実質的な経過秒数から、その間に挿入された閏秒を引き、削除された閏秒を加えたもの)として表される。

マイクロサービス時代の日付項目

巨大な単一アプリケーション(モノリス)から、API を多用したマイクロサービスが主流になりつつあります。

API では日付の項目を「エポックミリ秒(UNIX エポックからの経過ミリ秒数)」で表すことが多く、パッと見ただけでは日時がわかりません。

例えばこんな JSON 形式のレスポンスですね。

{
 ”name”: “hoge”,
 ”createTime”: 1609772400000,
 ”updateTime”: 1610204400000
}

手元にターミナルがあればサクっと変換もできますが、どうせなら Web 上で変換できたら楽かなと思い作ってみました。

まとめ

この記事では手軽に JavaScript で作成してみましたが、もちろんサーバサイドで行うことも可能です。

NodeJS や Python で試す場合は、以下も参考にしてください。

JavaScriptのmomentでエポックミリ秒を取得するエポックミリ秒とは、UNIX エポックからの経過ミリ秒数のことです。 最近は「エポック秒(10桁)」よりも「ミリ秒(13桁)」を使...
Pythonでエポックミリ秒を取得するエポック秒であれば、どの言語でも比較的簡単に取得できる口が用意されていますが、これをミリ秒で取得しようと思うと少し調整が必要です。 ...

PHP の場合は以下で変換ができます。