仕事中にふと紹介された GUI の git クライアント。
コマンドライン派の人には無縁な話題ですが、私のように何年も前から SourceTree などの GUI のツールを使っている人で、現状のツールに不満感がある人は一度試してみるのもいいかもしれません。
名前負けしない機能と安定性はあるのか
とにかく名前とロゴ、そしてサイトがカッコいいです。
早速ダウンロードしたので少しだけ操作性を試してみることにします。
良さそうなら、使用感などを紹介していけたらと思います。
使ってみた感想
軽く試してみた感じ SourceTree よりも動作は軽そうなのですが、管理するリポジトリなどが増えた場合にどうかはわかりません。
また、stash に入れずにブランチ移動してしまうと変更がなくなっちゃうとか、何となくそんな挙動ですが見受けられました。
ただ、この辺は私が使い方を間違えたかもしれません。
このように使い方は若干の慣れが必要そうですが、他の GUI を使っている人もそこまで大きく違いはないので大丈夫そうです。
どうせなら上部のグロナビのボタンに、コミットボタンも欲しいですね。
ちなみに、インストールしてメールアドレスで認証が完了すると、ブラウザ上でインベーダーゲームが楽しめるおまけ付きです(笑)