PHP

ぐるなびAPIで飲食店の店舗情報を取得する

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

過去に作成した「ぐるなびAPI」のプログラムや、ぐるなびの Web Service が新しくなったこともあり、API からの情報取得プログラムを書き換えてみました。

以前の記事は下記になります。

【過去記事】ぐるなびAPIで飲食店の店舗情報取得2017 年に新しい Web API のサービス内容に沿ってプログラムを作り直してみました。 最新の情報は下記でご確認ください。 h...

API バージョンや API キーの発行についても、色々と条件が明確になり、以前のアカウントが使えなくなっていたので、新たにアカウント発行もしてみました。

APIはRest形式で以前と同じ

API のエンドポイントは URL に 20150630 が含まれている通り、2 年くらい内容自体は変わっていないようです。

前回は xml 形式のフォーマットでレスポンスを受け取っていましたが、結局配列に置き換えていたので、今回は JSON 形式で情報を受け取る形に変えています。

ぐるなびのサイトにも API での情報取得は「JavaScript」「PHP」「Python」「Java」の 4 言語において、サンプルプログラムが提供されているのでそちらを使ってもいいと思います。

サンプルコード

今回作成したプログラムはこちらです。よくある街サイトの情報からフォーマットが一致してそうな電話番号を使って、ぐるなびの店舗情報を検索してみます。

まだ、コードを整理していないので取得する項目や、使いたい項目、情報が不足している項目への配慮など、検討の余地は多いのですが、店舗名くらいは確実にどの店舗も情報が入っているので、そこをベースに拡張でいいかなと思います。

どの店舗も、1 枚目の画像は確実に揃っているとレイアウト的に使い勝手がいいのですけどねぇ。