
spring-cloud-awsでSQS(キュー)のポーリングを手動制御する
2022年12月30日 chatora10nis chatora tips
SQS のキューメッセージのハンドリング。 Java や Kotlin などの場合、spring-cloud-aws のライブラリを使 …
【AmazonLinux2】EC2のサーバにNodeJS18をセットアップする
2022年6月25日 chatora10nis chatora tips
久し振りに EC2 で nodejs を実行させたい要望が出てきました。 過去に newman を動かすために node のバージョン …
【初期設定編】AWSでEC2(AmazonLinux2)のWebサーバ環境構築をする(2022年版)
2022年5月3日 chatora10nis chatora tips
以前、EC2 の構築時に AmazonLinux が利用できなくなっていることをお伝えしました。 https://itneko.com …
【Java版】CognitoのIDトークンのJWT検証とダミートークンの作成
2022年3月26日 chatora10nis chatora tips
前回、AWS SDK を使って Cognito 認証を実現しました。 https://itneko.com/java-aws-sdk- …
【Java版】AWSのSDKを使ってCognito認証を実現する
2022年3月19日 chatora10nis chatora tips
AWS で運用している API サービスに対して、特定のクライアントからのアクセスを許可したい。 こんな時、AWS Cognito を …
【ALB】IngressでIPアドレスによるアクセス制限
2021年11月23日 chatora10nis chatora tips
AWS 上の EKS(Kubernetes)で ALB を利用したい場面ってありますよね。 純粋に Terraform などで以下を管 …
eksctlのバージョンアップでAWSのEKSを快適に操作する
2021年6月2日 chatora10nis chatora tips
「脆弱性の対応がされたからバージョンアップしておくか」 「新機能を使いたいからアップデートしようかな」 パッケージ管理(yum, …
【Udemy】AWS認定ソリューションアーキテクト(アソシエイト)を勉強してみた
2021年5月22日 chatora10nis chatora tips
2 年ほど前、24 時間の勉強で「AWS認定ソリューションアーキテクト(アソシエイト)」を取得しようと書籍を購入しました。 https …
AmazonLinux2でコマンドラインからS3にファイルコピーする
2021年5月17日 chatora10nis chatora tips
即席で作った EC2(AmazonLinux2)の Web サーバや RDS などのサービス。 https://itneko.com/ …
【初期設定編】AWSでEC2(AmazonLinux2)のWebサーバ環境構築をする(2021年版)
2021年5月15日 chatora10nis chatora tips
久し振りに EC2 を構築しようと思ったら、AmazonLinux の提供が 2020 年 12 月で終了していた。 2023 年まで …