
UbuntuとAmazonLinux2のOpenSSLのバージョン確認と更新方法
2022年5月18日 chatora10nis chatora tips
時々発生する OpenSSL の脆弱性問題。 2022 年 5 月には以下のケースが報告されました。 CVE-2022-1292 …
【ペーストモード】vimでペーストした時に自動インデントしないようにする
2022年5月4日 chatora10nis chatora tips
ターミナル(poderosa)上で vi で開いているファイルに対してのペースト。 AmazonLinux2 にしてから、インデントが …
AmazonLinux2にPHP5.6をインストールする
2021年5月16日 chatora10nis chatora tips
AWS が提供している AmazonLinux ですが、ついに AmazonLinux2 を使わなければならない時期となりました。 h …
AmazonLinux2でLet's Encryptを使う(snapd編)
2021年5月14日 chatora10nis chatora tips
AmazonLinux2 に限った話ではないですが、2021 年に入ってから新規に Let's Encrypt を導入する方法が変わりました …
AmazonLinuxでNodeJS10からNodeJS12にバージョンアップする
2020年12月13日 chatora10nis chatora tips
「AmazonLinux で NodeJS 12.x を動かしたいけど、既に NodeJS 10.23.0 がインストールされている」
…
AmazonLinuxにNodeJSのソースをyumでインストールする
2019年8月20日 chatora10nis chatora tips
何気なく epel のリポジトリから nodejs をインストールしたら npm の実行でハマったのでメモ。 例えばこんなエラーです。 …
AlpineLinuxでnetty-tcnative unavailableのエラーが出る時の対処法
2019年8月2日 chatora10nis chatora tips
以前、GCP の Pub/Sub へ接続するために Cloud Pub/Sub Client Libraries の Java 版を使用しま …
Linuxのコマンドの結果をパイプで次のコマンドの任意の位置に使う方法
2018年10月23日 chatora10nis chatora tips
タイトルだけ見ると何を言っているのかよくわからないかもしれませんが、要は Linux や Mac のターミナル上で以下のようなことがしたいわ …
AmazonLinuxでsshの待ち受けポートを22番から別の番号に変更する
2018年8月8日 chatora10nis chatora tips
EC2 で Web サーバを構築する手順に盛り込もうと思いましたが、ssh の待ち受けポートの変更だけで記事を独立させてみました。
ここで …
AmazonLinuxでnslookupしてELBのIPアドレスを確認する
2018年5月30日 chatora10nis chatora tips
ELB の IP アドレスってどんなものが割り振られているか知っているでしょうか?
ELB を利用する場合は、Route53 などでエイリ …